× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
桜堤はこの時期、車の通行がゆっくりになる…よそ見してて事故るなよ!
って事で、ゆっくり見ようと河川敷公園の駐車場に車を止めて、ぶらぶら歩いてみた。 夕日でほんのり赤みを増す桜。好い色だな! 最大望遠で桜と立山連峰。 もっと昼間ならコントラスト際立ってたんだろうけど。 時刻は6時近く。 陽が長くなった事をひしひしと感じるなぁ… |
![]() |
ゼクシィ買ってみた。
付録として、結婚における男子の心得的な(というか女子の都合を押し付けるような内容の)綴じ込み冊子がついていたので、彼に与えておいた。 役に立つかは分からないが… さて今日は宝飾店でマリッジリングのデザインの打ち合わせと、式場の方でも式の進行等の本格的な打ち合わせとで一日を費やした。疲れた… 招待状、頑張って作らなきゃなぁ… 刻一刻と迫るXデーに焦りを禁じ得ない。 うあああああ(;´Д`) |
![]() |
今日は何となく隣市の大きな河・庄川の上流の方へ行ってみた。
桜の名所だが、まだまだ早い。 寒かったよ…(;´Д`) 写真は『魚道』…魚が川を遡上してきた時にダムを避けて上る為の道。 庄川水記念公園周辺はリニューアル工事中だったりして、あまり楽しめないな…と思ったら、 ロードローラーだッ!!!! こんなものでも喜べる。今これ書いててなんとなくググったらこんなの出てきて腹筋がwwwwww しかしこのスレ、ノリノリである。 あと強風で真横に飛ぶ噴水。 そして来た道を戻るだけなのに何故か道に迷う。 甘栗専門店『春日堂』なる店を発見。 夜店で売ってるような、天津甘栗みたいなやつ。 本気でそれしか売ってなかった。パッケージはとても可愛いが…採算取れてるのだろうか? でも甘栗は美味しいし食べだすと止まらないから、取れるかもな。うん取れるわ。 それからあてもなくウロウロ走って、小杉町にある昭和食堂というところでラーメン食べた。 外観も内装も三丁目の夕日みたいな昭和初期のふいんき。 ラーメンは炭火焼の焼き鳥が乗ったもので、美味しかった。また行きたいなー |
![]() |